獣医のひとりごと

キーワード

カテゴリー

サイト内を検索

カテゴリー

  • ハムスター
  • 動物と働く
  • 動物と暮らす
  • 動物の本
  • 犬
  • 猫

人気記事

  1. オフラインのためランキングが表示できません

  • 新着順
  • 人気順
動物と働く 愛玩動物飼養管理士のテキスト紹介。どんなことを学べるの?受講料は?
  • 2020年6月17日

愛玩動物飼養管理士のテキスト紹介。どんなことを学べるの?受講料は?

愛玩動物飼養管理士を目指す方へ、おすすめテキストを紹介します。 近年、犬や猫の飼育頭数は減少傾向にありますが、1頭にかけるお金は増加傾向に。 また、動物愛護・福祉への意識の高まりから、ペットのためのサ […]

続きを読む
動物の本 『LIFE 人間が知らない生き方』を読んだ感想。
  • 2020年6月15日

『LIFE 人間が知らない生き方』を読んだ感想。

『LIFE 人間が知らない生き方』という本を読んだので、感想をシェアします。 新型コロナの影響もあり、これまでの常識が通用しなくなった現代。 不安定な時代を「生き残る」ためにはどうするべきか? 先の見 […]

続きを読む
動物と働く ドルフィンスイムガイドになるまで。資格は必要?勉強法は?
  • 2020年6月14日

ドルフィンスイムガイドになるまで。資格は必要?勉強法は?

イルカ好きな人 ドルフィンスイムガイドになるために資格って必要なの?どんな勉強をすればいいのかな? ドルフィンスイムガイドって、あまり聞いたことないお仕事だし、ガイドになるには資格を取らないといけない […]

続きを読む
動物と働く ドルフィンスイムガイドってどんな仕事?イルカと泳ぐだけじゃない!
  • 2020年6月14日

ドルフィンスイムガイドってどんな仕事?イルカと泳ぐだけじゃない!

「イルカとお仕事がしたい!」「イルカと泳ぎたい!」1度はそう思ったことがある方、たくさん居ると思います。 日本でイルカと会える、そしてイルカのお仕事といえば水族館しかないと思っている方がほとんどですよ […]

続きを読む
犬 今日からできる愛犬の熱中症対策【室内飼いのワンちゃん向け】
  • 2020年6月10日

今日からできる愛犬の熱中症対策【室内飼いのワンちゃん向け】

飼い主さん 最近暑くなってきたな~。犬の熱中症対策ってどうすればいいんだろ?? こんな疑問に答えます。 本記事では、室内飼いのワンちゃん向けに熱中症対策を紹介。 15個すべてをやる必要はないですが、知 […]

続きを読む
犬 今すぐできる!熱中症判定テスト【あなたの愛犬は大丈夫?】
  • 2020年6月10日

今すぐできる!熱中症判定テスト【あなたの愛犬は大丈夫?】

6つの質問で、愛犬の熱中症危険度を判定します! 2~3分でさくっとできるので、ぜひやってみてくださいね。 目次 愛犬の熱中症判定テスト 熱中症判定テスト【結果】 熱中症判定テストまとめ 愛犬の熱中症判 […]

続きを読む
猫 猫ってどうしてそんなに寝るの?現代猫の睡眠時間について解説。
  • 2020年6月5日

猫ってどうしてそんなに寝るの?現代猫の睡眠時間について解説。

飼い主さん 猫の語源は「寝る子・寝子」だと聞いたことがあるよ。うちのネコちゃんも寝てばっかり。どうしてそんなに寝るのかな? 猫ってほんとによく寝る動物ですよね。 猫好きの飼い主さんであれば、「もっと遊 […]

続きを読む
動物と働く 【体験談】愛玩動物飼養管理士の試験。難易度はどのくらい?
  • 2020年6月2日

【体験談】愛玩動物飼養管理士の試験。難易度はどのくらい?

「愛玩動物飼養管理士」の資格ってどうやったら取得できるの?難易度はどれくらい? こんな疑問に答えます! 本記事では、愛玩動物飼養管理士の資格をもつ友人の話を紹介。 30代の主婦で、パート・家事・育児を […]

続きを読む
動物と働く 「愛玩動物飼養管理士」の仕事とは?動物好きからスペシャリストへ!
  • 2020年6月2日

「愛玩動物飼養管理士」の仕事とは?動物好きからスペシャリストへ!

20代女性 「愛玩動物飼養管理士」ってどんなお仕事なんだろ?資格を持っている人の話を聞いてみたいな~! 本記事では、愛玩動物飼養管理士の資格を活かせる仕事をいくつか紹介します。 動物とかかわる仕事とい […]

続きを読む
犬 愛犬と宝探し!ワンちゃんの「知的好奇心」を刺激しよう。
  • 2020年5月24日

愛犬と宝探し!ワンちゃんの「知的好奇心」を刺激しよう。

新型コロナの影響で、お散歩やドッグランに行くのを控えている飼い主さんも多いですよね。 たしかにコロナウイルスに感染するリスクは減りますが、「変わりばえのない退屈な生活」というのは犬にとって大きなストレ […]

続きを読む
  • Prev
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • Next

キーワードで探す

よく読まれている記事

  1. オフラインのためランキングが表示できません

管理人

YASU

YASU

獣医師。畜産関係の現場で働いています。「将来、動物関係の仕事をしたい」という学生に向けて、獣医のリアルを発信。

投稿記事一覧へ

フォーローしてね!

カテゴリー

  • ハムスター
  • 動物と働く
  • 動物と暮らす
  • 動物の本
  • 犬
  • 猫
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
© Copyright 2021 獣医のひとりごと.
獣医のひとりごと by FIT-Web Create. Powered by WordPress.