獣医のひとりごと

キーワード

カテゴリー

サイト内を検索

カテゴリー

  • ハムスター
  • 動物と働く
  • 動物と暮らす
  • 動物の本
  • 犬
  • 猫

人気記事

  1. オフラインのためランキングが表示できません

犬 ヨークシャーテリアってどんな性格?ヨーキーとの生活3年目を迎えました。

ヨークシャーテリアってどんな性格?ヨーキーとの生活3年目を迎えました。

犬 今すぐできる!熱中症判定テスト【あなたの愛犬は大丈夫?】

今すぐできる!熱中症判定テスト【あなたの愛犬は大丈夫?】

動物と暮らす ペット&ファミリー損害保険(げんきナンバーわんスリム)の保険内容とは

ペット&ファミリー損害保険(げんきナンバーわんスリム)の保険内容とは

犬 狂犬病とは?犬や人でみられる症状を解説【致死率100%の危険な病気】

狂犬病とは?犬や人でみられる症状を解説【致死率100%の危険な病気】

動物と暮らす 【2020年版】ドルフィンスイムツアーおすすめスポット【日本国内】

【2020年版】ドルフィンスイムツアーおすすめスポット【日本国内】

犬は言葉がわかるってホント?【結論:言葉がなくても気持ちは伝わる】

注目の記事はこちら

犬は言葉がわかるってホント?【結論:言葉がなくても気持ちは伝わる】

犬は言葉がわかるってホント?【結論:言葉がなくても気持ちは伝わる】

【猫の雑学】意外と知らない25のこと【知って得する無駄知識】

【猫の雑学】意外と知らない25のこと【知って得する無駄知識】

【犬の雑学】知られざるおもしろネタをまとめました【25個】

【犬の雑学】知られざるおもしろネタまとめ【25個】

  • 新着順
  • 人気順
動物と働く
  • 2020年8月3日

動物看護師の仕事内容とは?資格取得までの流れとおすすめ本2冊を紹介。

女性 動物看護師の仕事ってどんな感じなのかな?資格の取り方や勉強内容についても知りたいです! こんな疑問に答えます。 【本記事の内容】 動物看護師の仕事内容がわかる 動物看護師になる方法がわかる 動物 […]

続きを読む
動物と暮らす 3096人が回答。犬や猫を飼って良かったことは?困ること、不安なことは?
  • 2020年8月1日

3096人が回答。犬や猫を飼って良かったことは?困ること、不安なことは?

女性 将来はワンちゃんネコちゃんに囲まれて暮らしたいな~ 今回は、日本獣医師会の「家庭飼育動物(犬・猫)の飼育者意識調査」をもとに、犬や猫を飼って良かったこと、困ることをまとめました。 これから動物を […]

続きを読む
動物と暮らす オーストラリア森林火災、30億匹の野生動物が被害
  • 2020年7月29日

オーストラリア森林火災、約30億匹の野生動物が被害

2019年9月から続くオーストラリア森林火災。史上最悪規模と言われる理由とその全貌をまとめました。 目次 オーストラリア森林火災、被害規模は歴史上最悪 被害を受けたのは1146万ヘクタール 28億匹以 […]

続きを読む
猫 老猫を飼う前に準備すること。快適な生活環境とストレスのない居住空間。
  • 2020年7月24日

老猫を飼う前に準備すること。快適な生活環境とストレスのない居住空間。

老猫を飼う前の準備、大丈夫ですか? 環境、栄養、獣医療の改善により、飼い猫はどんどん長生きするようになりました。 ネコの7歳は人間で言えば、およそ44歳。そろそろ老後のことも真剣に考えなければならない […]

続きを読む
動物と暮らす ペットの体調管理はスマホで行う時代に。犬猫向けウェアラブル端末を紹介!
  • 2020年7月15日

ペットの体調管理はスマホで行う時代に。犬猫向けウェアラブル端末を紹介!

ペットの体調管理、できていますか? 今回は、スマホで簡単・正確に犬猫の体調管理ができる、おすすめのウェアラブル端末を紹介します! ペットの世界でもウェアラブル端末の活用が進んでいます たとえば、装着す […]

続きを読む
動物と暮らす ペット&ファミリー損害保険(げんきナンバーわんスリム)の保険内容とは
  • 2020年7月12日

ペット&ファミリー損害保険(げんきナンバーわんスリム)の保険内容とは

「げんきナンバーわんスリム」って、実際どうなの?保険内容や申し込み方法について知りたいな ペットを飼っていると、保険への加入を考えることもありますよね。 今回は、ペット&ファミリー損害保険( […]

続きを読む
動物と暮らす 日本ペット(いぬとねこの保険)は満足度No.1!内容とは
  • 2020年7月2日

日本ペット(いぬとねこの保険)は満足度No.1!内容とは

日本ペット(いぬとねこの保険)の紹介記事です。 人間と違い犬や猫の治療費は高額になりがち。そのため、ペットの保険に加入しておくことは大切なことと言えるでしょう。 最近では、保険加入者が増加傾向にありま […]

続きを読む
動物と暮らす ペット保険の必要性とは?ペットの老後のためにも加入を考えよう
  • 2020年6月29日

ペット保険の必要性とは?ペットの老後のためにも加入を考えよう

犬さん ペット保険って本当に必要??老後のことも考えると、やっぱり入っておいた方がいいのかなぁ、、、 ペットを飼っている人であれば、ペット保険への加入を考えるかもしれません。 ただ、 「ペット保険を利 […]

続きを読む
動物と暮らす 【最新版】海外のドルフィンスイムスポットといえばココ!【おすすめ3選】
  • 2020年6月28日

【最新版】海外のドルフィンスイムスポットといえばココ!【おすすめ3選】

20代・女性 海外にあるドルフィンスイムの本場で、本格的にイルカと泳いでみたい! こんな夢をもつ方のために、海外のドルフィンスイムスポットをまとめました。 日本にいると実感ないかもですが、ドルフィンス […]

続きを読む
動物と暮らす 【2020年版】ドルフィンスイムツアーおすすめスポット【日本国内】
  • 2020年6月28日

【2020年版】ドルフィンスイムツアーおすすめスポット【日本国内】

20代・女性 ドルフィンスイムやってみたいな~。日本国内で体験するにはどこ行けばいいの?おすすめのツアーを教えてください。 今回は、日本国内でドルフィンスイムが楽しめるおすすめスポットを紹介します。 […]

続きを読む
  • 1
  • 2
  • 3
  • Next

キーワードで探す

最近の投稿

  • 動物看護師の仕事内容とは?資格取得までの流れとおすすめ本2冊を紹介。
  • 3096人が回答。犬や猫を飼って良かったことは?困ること、不安なことは?
  • オーストラリア森林火災、約30億匹の野生動物が被害
  • 老猫を飼う前に準備すること。快適な生活環境とストレスのない居住空間。
  • ペットの体調管理はスマホで行う時代に。犬猫向けウェアラブル端末を紹介!

よく読まれている記事

  1. オフラインのためランキングが表示できません

管理人

やす(獣医学生)

やす(獣医学生)

大学生(獣医学部)。 ヒトと動物がともに幸せに暮らせるような社会を夢見ています。 ブログでは獣医学の知識をもとに、動物に関するさまざまな情報を発信。

投稿記事一覧へ

フォーローしてね!

カテゴリー

  • ハムスター
  • 動物と働く
  • 動物と暮らす
  • 動物の本
  • 犬
  • 猫
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
© Copyright 2021 獣医のひとりごと.
獣医のひとりごと by FIT-Web Create. Powered by WordPress.